明細書発行
明細書には使用薬剤・検査内容等の患者さまの医療情報を記載し、無償で発行します
内視鏡検査予約と肛門外科診療ならみやけ医院/北見市本町3丁目7-21
明細書には使用薬剤・検査内容等の患者さまの医療情報を記載し、無償で発行します
当院ではオンライン資格確認を行う体制を整えており、受診歴薬剤歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めています
後発医薬品がある薬については説明の上、一般名(同一有効成分の名称)で処方する場合があります
年々増加する生活習慣病対策の一環として、厚労省は診療報酬を改定し、「特定疾患療養管理料」を廃止し、個人に応じた療養計画に基づき、より専門的総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料」へ移行するようになりました。患者さまの同意をいただけた場合には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した「療養計画書」へ初回だけ署名をいただく必要があります
当院では大腸ポリープ切除術、痔核手術(四段階注射法による硬化療法)を安全に行えるよう、厚労省が定める人員の配置、医療設備充実度、緊急時の対応などの施設基準を満たし、一定以上の質を確保しております
厚労省指針に基づき、看護職員等の賃上げを含む処遇改善を実施するために算定し、得られた診療報酬は対象職員の処遇改善に全て充てられます
厚労省の指針を遵守してオンライン診療を実施する体制を整えています